カタクリ 撮影:2022/04/08
カタクリは多年草で、山地の林内に群生し、1-2枚つく葉にはまだら模様がある。春先に見栄えする紅紫の花を咲かせたあと、地上部は枯れて休眠する。
キクモモ 撮影:2023/04/09
樹齢35年以上で、毎年きれいな花を咲かせてくれ、開花時期になるとわざわざ見に来る方も多かったのですが、数年前に台風で木が傾き今や老木で次に大風が吹くと倒れる可能性が高く、今年の5月中旬に切りました。
サクラソウ 撮影:2022/05/01
サクラソウも多年草で20年以上前に庭に植え、早い年には1月中旬に咲くが、草取りで刈られることが多く昨年は一面に咲いた。
ハンカチの木 撮影:2017/05/06
6年前に黒羽の大雄寺に咲いているという新聞記事を見たが、太夫塚の元は植木屋さんだったという石沢さんのハンカチの木の方が一回り大きい
クリンソウ 撮影:2021/06/11
比較的湿潤な場所に、時に群生している。花は花茎を中心に円状につき、それが数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることが名前の由来。